Windows 10 PCでFlashtoolを使ってftfファイルを焼こうとすると、

ERROR - Drivers need to be installed for connected device.
ERROR - You can find them in the drivers folder of Flashtool.
エラー - 接続されたデバイスのためにドライバをインストールする必要があります。
エラー - ドライバはFlashtoolの"drivers"フォルダの中にあります。
とエラーメッセージが表示されて先に進むことができません。
このメッセージ自体はOS関係なく、Flashmodeドライバがインストールされていないと表示されるメッセージなので、指示に従って"C:\Flashtool\drivers\Flashtool-drivers.exe(デフォルトの場合)"を実行して、FlashmodeドライバをインストールすればOKなのですが、Windows 10の場合は

"Flashmode Drivers"をインストールしようとすると、

またもやエラーが出て、デバイスドライバのインストールを完了することができません。
原因はおそらく、ドライバのデジタル署名云々だと思われるので、
Windows 10 - セーフモードへのアクセス方法を参考に、リンク先の
「9、[4) セーフ モードを有効にする] を選択します。」まで進み、ここで
数字キーの"7"か"F7"を押下して、「7) ドライバー署名の強制を無効にする」を選択します。
あとは、先ほど同様、"C:\Flashtool\drivers\Flashtool-drivers.exe(デフォルトの場合)"を実行して、

[Next]をクリックし、

"Flashmode Drivers"にチェックを入れ、[Install]をクリック。

インストール途中に別ウインドウでデバイスドライバのインストールウィザードが出るので、[次へ]をクリックし、

デバイスドライバのインストール途中に出る警告はすべて「このドライバーソフトウェアをインストールします」を選択します。

「状態」が「使用できます」になっていれば、正常にインストールされているので、[完了]をクリック。

[Finish]をクリックすれば、ドライバのインストールは完了です。
あとは、
再起動(高速スタートアップ絡みで面倒なことがあると困るので、コールドブートするため)をして、再起動後Flashtoolを起動して、電源を切ったXperiaの「ボリューム(下げる)」ボタンを押したまま接続し、

Flashtoolのログに
INFO - Device connected in flash mode
と表示されていれば、正常にFlashmodeドライバがインストールされ、Flash modeで接続できるようになっているので、ftfファイルを焼くことができます。
では。