fc2ブログ

【BF4】最適なサウンド設定について

bf4 2014-05-28 03-14-47-72

BF4のサウンド設定をするとき、主に調整するのは
・スピーカータイプ
・スピーカー設定

の2つです

では、まずスピーカータイプから、
これは個々のオーディオ環境によって、適切な設定が異なります

BF3のときの情報ですが、プレイヤーからの「5.1chヘッドセットの場合は、どのようなサウンド設定にした方がいいのか」という質問に対して、DICEのVO Producer, Tomas Danko氏の回答は、

Danko clarified that players should use “Headphone for stereo cans, HiFi for 5.1 headphones. Not Wartapes,” which has sometimes been the misconception.

拙訳:Danko氏は、「よく誤解されるが、この場合"WAR TAPES"ではなく、ステレオヘッドホンの場合は"ヘッドフォン"、5.1ch サラウンドヘッドホンの場合は"HI-FI"に設定したほうが良い」と明言した。

BF3 – Comrose May Make it to Consoles Yet, G3A3 Fixed, and More on PC VOIPより抜粋、翻訳


というものでした

ということで、上記の回答を踏まえて考えると、
・ステレオヘッドホン・イヤホンの場合→ヘッドフォン
・サラウンドヘッドホンの場合→HI-FI
・テレビ・ディスプレイのスピーカーの場合→テレビ
・ホームシアターの場合→ホームシネマ

が最適な設定といったところでしょうか

ところで、上記の4つ以外にも、WAR TAPESというのがありますが、これはサウンドをより激しくする設定です
実際に設定してみるとわかりますが、かなりうるさいです
ただ、雰囲気は出るので、設定に困ったときは、とりあえずこれに設定しておくとよいでしょう

次に、スピーカー設定について
これは単純に、
2.1ch以上のサラウンドスピーカー・ヘッドホンの場合→サラウンド
2ch(ステレオ)スピーカー・ヘッドホンの場合→ステレオ

でOKです

これでサウンド設定は以上です

■おまけ ~BF4とサラウンドについて~
BF4のサラウンドサウンドシステム関係で、個人的に疑問だったものを調べてみました

Q1,何chサラウンドまで対応しているのか?
A,スピーカーコンフィグレーションを7.1chサラウンドに設定した状態で、スピーカー設定を「サラウンド」にしてプレイバックモニターを確認したところ、どうやら、4.15.1chサラウンドまで対応しているようです

Q2,BF4のサウンドにはバーチャルサラウンドエフェクトがかかっているか否か?
A,厳密なものではないが、ヘッドホン設定(スピーカータイプの"ヘッドフォン"のこと?)にHRTF(Head-related transfer functionの略, 頭部伝達関数)に基づいたバーチャルサラウンドエフェクトをかけている

Q: Is there a chance that Battlefield will ever incorporate a HRTF-enhanced sound system? I have always enjoyed the sound in the Battlefield series, but a more powerful sense of spatial orientation through sound would be incredible, “wrapping up the package”, so to speak.
A: We currently have a really rough version of HRTF in the headphones setting. There are currently no plans for a proper HRTF setting, but we are investigating better spatial awareness.

訳:Q:バトルフィールドがHRTFの強化された音響システムを組み込む可能性はありますか?
私は、バトルフィールドシリーズの音を楽しんできました。
音を通して空間の方向が分かる感覚が、より強力であれば素晴らしいことだと思います。
A:我々は、ヘッドフォンの設定でHRTFのラフなバージョンを持っています。
適切なHRTF設定をする予定は現在のところありませんが、より良い空間認識ができる音を調査しています。


原文はAsk DICE: Bence Pajor on Sound Designより、翻訳文はBF4 サウンドデザイナーへの質問に対する回答が発表: BF4 情報発信局より抜粋


では
スポンサーサイト



【Origin】マイプロフィールの実名表示にご注意!

Originアカウントを取得する際に、姓名の入力を任意で求められますが、ここで自分の姓名を入力すると、デフォルト設定ではマイプロフィールに自分の姓名までも一緒に表示されてしまうようです

origin_profile_jitsumei-2.png

最近は、Twitterなどのインターネットサービスを実名で利用する人も多いですが、やはり個人情報保護の観点からすると、インターネット上での個人情報(ここでは実名)の公開はできるだけ避けたほうがいいです

ということで、マイプロフィールの実名表示を消すには、
メニューバーにある[Origin]→[アカウントとプライバシー]をクリックして、プロフィール設定を開きます
次に、横にある[プライバシー設定]をクリックして、[マイプロフィールに名前を表示する]のチェックを外します
origin_profile_jitsumei_hihyoji-1.png

そしたら、一番下までスクロールして、[更新]をクリックします
origin_profile_jitsumei_hihyoji-2.png

基本的にはこれでOKですが、不具合や設定の初期化等で、意図せず名前が表示されるのが心配な人は、横にある[プロフィール]から、基本情報の横にある[編集]をクリックします
すると、秘密の質問を聞かれるので、アカウント作成時に設定した答えを入力して、[続行]をクリックします
そしたら、[基本情報の編集]画面になるので、[名前]と[姓]の欄を空欄にしたら、[保存する]をクリックします
origin_profile_jitsumei_hihyoji-3.png

これで完了です

では