■
市松模様ギャラリー
Windowsエクスペリエンスインデックスを実行中に
当然、OCCTなんて走らせたら一発です(まあ、無負荷でも市松模様は出るのですが)
ログオン画面だって
エラー回復処理画面ですら…(市松模様ではないけど)
ついに解像度もおかしくなり、色もいつの時代の画面やら
秋山○之「アンインストール中ナレドモプログレスバーハ見エズ」
で、いろいろ原因を探っていくと、どうやらグラボが故障しているということで確定みたいです
■原因発覚まで
症状(市松模様と一度だけあったBSoD(0x00000116))からして、グラボ周りと判断
・グラボドライバがおかしくなった?→再インストールするも改善せず
・イベントビューアを見ると、「nvlddmkmが応答を停止しました~」エラーが記録されていた
→PC内にある全てのnvlddmkm.sysをC:\Windows\System32\driversにある最新版のにするも、改善せず
・前のバージョンに戻してみる→改善せず
・実はHDMIケーブルが原因?→DVIに変更するも改善せず
・ディスプレイのリフレッシュレートを上げている(60→76Hzに上げてます)のが原因?→DVI接続時(60hzにリセットされる)に改善されなかったので関係ない
・実はメモリ関連が原因?→memtest86を4周(デフォルト設定)回すもエラー無し
そして、何より…
CPU内蔵グラフィックにすると何も起きない
→グラボ(GTX 560 Ti)が原因で確定
しかし…グラボの保証期間はもう切れている\(^o^)/オワタ
財布の中は…お察し下さい
ということで、今度リフローでもやってみようと思っています(リフローって何?って人は「グラボ リフロー」で検索検索ぅー!…牛乳を口に含んだ状態で)
これでダメだったらどうしよう…
では
- 関連記事