fc2ブログ

【艦これ】DMMポイント購入→課金アイテム購入のやり方【1000円分から可能】

艦これに課金する際は、まずDMMポイントというDMM専用の電子マネーを購入し、次にそのポイントを使って課金アイテム(例:母港拡張など)を購入するという流れになります。
一般的に、DMMポイントを購入する手段として、DMMプリペイドカードがありますが、こちらは2000円分からしかありません。
例えば、母港拡張だけをしたい場合なら1000円で十分ですが、プリペイドカードだと1000円分余分に買うことになります。
ただ、DMMポイントのチャージページからの購入であれば、コンビニ店頭支払いで1000円からの購入が可能なので、今回はその一連の流れについてご紹介したいと思います。

■DMMポイントの購入

how_to_buy_dmm_point_with_csp-1.png
艦これ画面右上の[ポイントチャージ]をクリックします。

how_to_buy_dmm_point_with_csp-2.png
[コンビニ店頭支払い]をクリックします。

how_to_buy_dmm_point_with_csp-3.png
任意のptを選択します。今回は1000pt購入してみます。

how_to_buy_dmm_point_with_csp-4.png
振込に使うコンビニ(ここではサークルK)とコンビニ端末で確認の際に入力する電話番号を設定します。(※確認と言っても、電話がかかってくるわけではなく、単純にコンビニ端末で本人確認のためにここで設定した電話番号の入力を求められるだけです。)

how_to_buy_dmm_point_with_csp-5_rev1_2.png
氏名等の基本情報を登録していない場合は、ここで入力を求められます。コンビニで受け取るレシートにも印字されるので、本名は嫌でもあまり変な名前にしないほうが賢明です。
入力が完了したら[次へ]をクリックします。

how_to_buy_dmm_point_with_csp-6_rev1_1.png
すると、このようなメールが来るので、お支払い受付番号や振り込め方法を確認したら、コンビニに行って振込をします。
セブンイレブン(1時間以内)やセイコーマート(3時間以内)を除いて、コンビニで支払ってから10分以内にはチャージ完了のメールが届いて、購入が完了します。

■購入したDMMポイントで課金アイテムを購入する

KanColle-150429-12414592.png
アイテム屋さんから、購入したいアイテムの[購入]をクリックします。

KanColle-150429-12414921.png
[ポイントで購入!]をクリックします。

how_to_buy_kancolle_item-1.png
自分が購入したいアイテムかどうかをよく確認して、[購入する]をクリックします。

how_to_buy_kancolle_item-2.png
[閉じる]をクリックします。

how_to_buy_kancolle_item-3.png
購入したアイテムを選択して、[取り出す]をクリックします。
これで課金アイテムの購入が有効化が完了しました。

では。
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する