fc2ブログ

Dell U2414Hをオーバークロックしてリフレッシュレートを上げてみた

今まで使っていたBenQのRL2240Hが↓こんな感じで壊れてしまったので、DellのU2414Hに買い換えました。

rl2240h_backlight_broken.jpg

ところで、これまではRL2240Hを75HzまでOCして使っていたので、U2414Hの60Hzでは少々物足りなく感じます。ということで、どこまでリフレッシュレートをあげられるか確認してみました。

■使用ソフト等
グラボ:AMD Radeon R9 270
使用ソフト:Custom Resolution Utility(※Geforceであれば、NVIDIAコントロールパネルからカスタム解像度の作成が可能です)
接続:HDMI
タイミングモード:LCD Standard(RadeonはLCD Standardでないと、アイドル時にメモリクロックが下がらないため。)
解像度:1920 x 1080
走査方式:プログレッシブ

■結果
当環境では、71Hzまで上げることが出来ました。
ちなみにタイミング調整をすれば、76Hzまで上げることが出来るという情報もあります。(ソース)
その他、デフォルトで用意されている設定(60Hz, 59Hz, 50Hz)以外では、同条件で24Hz, 25Hz, 30Hz, 48Hzでも動作しました。

個体差があるかもしれないので保証はしませんが、参考までに。

では。
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する